2025年10月「格安SIM IIJmio」の中古iPhone14が一括価格で安い

IIJmio
記事内に広告が含まれています。

格安SIM IIJmioが販売している、中古 iPhone14の価格が安いです。

IIJmio販売なので、当然、一括価格(又は分割払い)での販売で、キャリアが販売している、実質価格では無いです。

2年後の返却を考えることなく、使い続けることが出来る、一括価格が便利です。

2025年10月「格安SIM IIJmio」の中古iPhone14が一括価格で安い

2025年10月15日 時点で、格安SIM IIJmioが販売している、iPhone の価格をまとめます。

IIJmioでは、中古良品や、未使用品を販売していて、一括価格で購入できるのが、大きな特徴となります。

格安SIM IIJmio中古iPhone14が安い

一括価格(又は分割払い)の場合、2年後の返却などを考える必要が無いので、2年以降も使い続けることが出来ます。

当然、中古品として、販売することが出来るので、一括価格で購入できるスマホは、とてもお得と言えます。

2年間限定で考えると、実質価格の価格には到底及びませんが、2年以降も使い続ける可能性がある方は、一括価格の方が良いです。

まずは、IIJmioが販売している、iPhone と、Google Pixel の価格をまとめます。

ちなみに、キャリア販売の、iPhone17の価格を下記で詳細をまとめているので、参考にしてください。

2025年10月15日 IIJmioの、iPhone価格

機種状態乗り換えセール価格一般価格
iPhone SE(第2世代)64GB中古良品500円 19,800円
iPhone SE(第2世代)64GB中古美品19,800円24,800円
iPhone SE(第3世代)64GB中古美品24,800円 46,800円
iPhone SE(第3世代)128GB中古美品29,800円57,800円
iPhone SE(第3世代) 64GB未使用品 49,800円54,980円
iPhone SE(第3世代) 128GB未使用品59,800円67,800円
iPhone 14 128GB中古良品39,800円64,980円
Phone 15 128GB未使用品89,800円109,800円
iPhone 16 128GB未使用品109,800円121,980円

2025年10月15日時点の、格安SIM IIJmio のiPhoneの価格になります。

iPhone14がとてつもなく安く見えます。

iPhone14については、2025年11月20日までの、期間限定価格になるので、最新の価格情報は、下記、IIJmio公式HPで確認して下さい。

IIJmio

2025年10月15日 IIJmioの、Google Pixelの価格

機種状態乗り換えセール価格一般価格
Google Pixel 7a中古良品39,800円 57,800円

Google Pixel は、7aの、1機種だけでした。

一定間隔で、販売されるので、Pixelファンは、しばらく待った方が良さそうです。

私は、2025年6月に、Pixel 6 未使用品を、IIJmioから購入しています。

レビュー記事などを、下記でまとめているので、参考にしてください。

格安SIM IIJmio 乗り換えセールで購入するための購入条件

  • MNP乗り換えで、IIJmioギガプランへ加入
  • 同様のセールで、スマホを買っている場合、1年以上 経過していないと対象が
  • ECサイトなどで、エントリーパッケージを購入しての加入は、対象外

1年以内に、IIJmioから同様のスマホセールで、購入している場合は、対象外となります。

私の場合は、2025年6月に購入しているので、2026年6月までは、乗り換えセール対象外です。

IIJmioは、格安SIMになるので、月額の基本料金も安く、お勧めです。

ちなみに、下記で、Google Pixel 10のキャリア販売の、実質価格をまとめているので、参考にしてください。

投げ売りお得 iPhone14の特徴と、格安SIM IIJmio

本項では、iPhone14の特徴と、格安SIM IIJmio の特徴などを、下記に沿ってまとめていきます。

  • iPhone14の主なスペックと特徴
  • 日本シェアNo1 iPhoneの特徴
  • 格安SIM IIJmioの特徴
  • デュアルSIM サブSIMで使える 格安SIM

iPhone14の主なスペックと特徴

iPhone14
  • プロセッサー:A15 Bionicチップ
  • メイン1200万画素の、デュアルカメラ搭載
  • 衝突事故を自動検出機能
  • 6.1 オールスクリーンOLED(有機EL)ディスプレイ
  • nanoSIM + eSIM デュアルSIM DSDS(DSDV)対応
  • デュアルeSIMにも対応、
  • Face ID 認証
  • 防塵防水:IP68
  • APPLE pay おサイフケータイ搭載
  • インターフェイス Lightning端子

2022年9月16日に発売された、Phone14シリーズの、ベーシックモデルになります。

スペックは、ハイエンドスマホで、特にカメラ性能が良いことが最大の特徴と言われています。

デメリットは、インターフェイスが、Lightning端子であることです。

iPhone15以降は、USB TYPE-Cに変わっているので、低価格になっているのかもしれないです。

日本シェアNo1 iPhoneの特徴

 iPhoneの特徴

iPhoneは、日本シェアNo1です。しかも、圧倒的に、iPhoneの販売台数が多いです。

iPhoneを使っている人は、機種変更しても、iPhoneを使う人がとても多く、日本シェアだけを考えると、iPhoneの圧勝です。

最大の特徴が、何処で買っても同じ端末であることが挙げられます。

これによって、何も考えずに、SIM乗り換えが簡単に出来ます。

Google Pixelなども、追いつけ追い越せで、キャリアによる仕様違いを無くしていますが、シェア挽回には至ってないです。

キャリアによる、仕様違いは、大きなデメリットであることを、認識せざる負えないです。

格安SIM IIJmioの特徴

格安SIM IIJmio

IIJmioは、格安SIMの中でも、人気のSIMで、ユーザーも多いです。加えて、料金が安く、データー通信などの品質も安定しています。

私も使っていますが、特に、不便を感じることはありません。

月々のデーター通信使用量が、10GB以下の方は、格安SIMに乗り換えると、月額料金が、一気に下がります。

IIJmioの場合、月額のプラン料金が安いのに加えて、スマホ価格も安いのが、大きな特徴で、私も、IIJmioからスマホを買っています。

スマホも安く、プラン料金も安いと言った、便利な格安SIMが、IIJmioになります。

デュアルSIM サブSIMで使える 格安SIM

デュアルSIM DSDV

デュアルSIM DSDVで、SIMを2枚持っている方も多いかと思います。

2枚目のサブSIMは、月額料金が安い、格安SIMが、BESTです。

私は、3つのSIMを持っていますが、気が付いたら、すべて、格安SIMに変わっていました。

  • メインSIM かけ放題通話SIM ・・・nuroモバイル
  • サブSIM① ギガプラン(au回線) 5GB ・・・IIJmio
  • サブSIM② ギガプラン(ドコモ回線)2GB・・・IIJmio

サブSIM②は、Google Pixel 6 未使用品欲しさに、IIJmioに乗り換えました。

デュアルSIM DSDVについては、下記で詳細をまとめているので、参考にしてください。

まとめ:2025年10月「格安SIM IIJmio」の中古iPhone14が一括価格で安い

2025年10月15日時点の、IIJmioが販売している、iPhoneと、Google Pixel をまとめました。

iPhone14 の、乗り換えセール価格がとてもお買い得に感じます。

まとめてきたことを、リマインドすると下記になります。

  • IIJmio の販売価格と、購入条件
  • iPhone14の主なスペックと特徴
  • 日本シェアNo1 iPhoneの特徴
  • 格安SIM IIJmioの特徴
  • デュアルSIM サブSIMで使える 格安SIM

そもそも、本ブログを始めたきっかけが、スマホの月額料金が高すぎることから、改善する方法をお伝えしたく、書き始めています。

データー通信使用量が、10GB程度などに、データー無制限プランに加入しているのは、無駄以外の何物でもありません。

データー通信 ヘビーユーザー以外は、格安SIMに変えれば、料金が安くなります。

ぜひ検討してみてください。

格安SIM IIJmioで販売している、スマホ価格の最新情報は、下記、IIJmio公式HPで確認して下さい。

IIJmio

閲覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました