2025年5月時点の、iPhoneの、投げ売り実質価格を調査したので、まとめていきたいと思います。
iPhone15、16、16e の、3機種のキャリア毎の、実売価格になります。
後半では、どのiPhoneを買うのが一番得なのか、最適な機種を考察していきます。
iPhone投げ売り「iPhone 15、16、16e」2025年5月各キャリアの価格と最適機種
日本では最も売れている、iPhoneから、2025年5月時点の、3機種の実売実質価格をまとめていきます。
- iPhone15・・・2023年9月22日発売
- iPhone16・・・2024年9月20日発売
- iPhone16e・・・2025年2月28日発売

2025年5月時点で、iPhoneの販売ラインナップは、上記3機種が多いです。
iPhone14を扱っている量販店があるかもしれませんが、価格は、1円/月の、実質価格になるので、14を買うのであれば、iPhone15 にした方が得です。
それぞれの価格は、実質価格になるので、2年後は、返却がする必要があるので、注意してください。
今回の価格は、家電量販店ノジマの価格ですが、どの量販店も、さほど変わらない価格で売っていると思います。
まずは、気になる価格と、購入条件からまとめていきます。
ちなみに下記で、2025年4月16日発売の、Google Pixel 9aの実質価格をまとめているので、参考にしてください。
2023年9月22日発売 iPhone15の実質価格
キャリア | 乗り換え価格 | 機種変更価格 | 期間 | 2年後の残金 |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 1円/月 | 1,910円 | 2年間 | 74,976円 |
au | 343円/月 | 2,256円 | 2年間 | 72,900円 |
ソフトバンク | 1円/月 | 3,062円 | 2年間 | 119,064円 |
この3機種の中では、2023年9月発売と、一番古い機種になるので、価格も安いです。
2年後の残価は、返却する場合は、相殺されるので、不要の金額です。
2年後も使う場合は、その金額を、さらに2年間で、分割払いになります。
実質価格ではなく、一括価格で販売している、Nothing Phone (3a)の価格情報を下記でまとめているので、参考にしてください。
2024年9月20日発売 iPhone16の実質価格
キャリア | 乗り換え価格 | 機種変更価格 | 期間 | 2年後の残金 |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 428円/月 | 1,385円 | 2年間 | 91,344円 |
au | 434円/月 | 2,108円 | 2年間 | 84,700円 |
ソフトバンク | 410円/月 | 1,830円 | 2年間 | 135,360円 |
2025年5月時点で、iPhoneの、ベーシックモデルの最新機種になるので、実質1円/月 とはなって無いです。
とは言っても、2年限定と考えれば、十分に安い、投げ売り価格と言えます。
下記で、格安SIM IIJmioでも販売している、POCO M7 Pro 5G のスペック仕様をまとめているので、参考にしてください。
2025年2月28日発売 iPhone16eの実質価格
キャリア | 乗り換え価格 | 機種変更価格 | 期間 | 2年後の残金 |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 1円/月 | 1,898円 | 2年間 | 75,240円 |
au | 2円/月 | 1,436円 | 2年間 | 74,251円 |
ソフトバンク | 1円/月 | 2,481円 | 2年間 | 119,064円 |
Yモバイル | 1円/月 | – | 2年間 | 75,072円 |
UQモバイル | 2円/月 | – | 2年間 | 74,250円 |
iPhoneの廉価版モデルになります。
SEシリーズで売られていましたが、今回は、iPhone16eとなって登場しました。
ディスプレイサイズが大きくなって、いろいろ使いやすくなりましたが、その分、本体価格も高くなりました。
iPhone16eの発売当初の価格情報を、下記でまとめているので、参考にしてください。
実質価格と、一括価格は、どちらがいいの?

今回の価格は、どの機種も、実質価格となります。
なので、2年間は、低価格で使えますが、2年後は、返却するか、残金を、さらに2年間で、分割払いする必要があります。
2年後の残金が高い金額なので、返却する人が多いとは思いますが、2年以上も使い続ける可能性があるのであれば、一括価格のスマホを選ぶ方が良いです。
ただし、iPhoneの場合、中古や、未使用品などを除き、ほぼ、一括価格での販売は無いです。
下記で、以前、Yモバイルが販売していた、MNP乗り換え一括価格をまとめているので、参考にしてください。
投げ売り実質価格 iPhone 15、16、16e お勧め機種と販売キャリア
本項では、投げ売り実質価格で販売されている、iPhoneの内、お勧めな機種・お勧めキャリアなどを、下記に沿ってまとめていきます。
- iPhone16eより、ベーシックモデル iPhone15がお勧め
- プランの指定が無いのは、ドコモ 又は、au
- UQモバイル、Yモバイルでは、一括価格も有る
- IIJmioで買った、Google Pixel 6 未使用品が一括14800円
iPhone16eより、ベーシックモデル iPhone15がお勧め

価格を比較すると、iPhone15と、iPhone16eの、実質価格が似たり寄ったりとなっています。
新しい機種は、iPhone16eになりますが、お勧めなのは、ベーシックモデルの、iPhone15です。
iPhone16eは、廉価版モデルにになるので、ベーシックモデルと比較して、使えない機能などがあります。
背景をぼかした動画撮影 シネマティックモードは、iPhone15は使えますが、iPhone16eでは使えません。
迷ったら、多少古くても、ベーシックモデルを選ぶことをお勧めします。
プランの指定が無いのは、ドコモ 又は、au

プランの指定が無いのが、ドコモ、auになります。
どのセール価格も、MNP乗り換えは、絶対条件となりますが、プラスして、プランの指定があるキャリアが多いので注意してください。
ドコモの場合は、irumo0.5GBは対象外となりますが、その他のプランの指定はありません。
また、auについても、プランの指定が無いので、自身で、プランを選ぶことが可能です。
月額のプラン料金価格も考慮して、機種及び、キャリア選びをすることを、お勧めします。
UQモバイル、Yモバイルでは、一括価格も有る

UQモバイル 又は、Yモバイルでは、iPhoneを一括価格で販売するタイミングが有ります。
一度スマホを買ったら、2年以上使う可能性がある方は、確実に一括価格で入手した方が良いです。
一括価格で、iPhone 又は、Google Pixel を販売している実績が有るのが、UQモバイルと、Yモバイルです。
常に一括価格で販売している訳では無いので、時折、公式HPに行って、確認してみることを、お勧めします。
掘り出し物 一括価格が、見つかるかもしれません。
UQモバイルの、最新の、スマホ価格情報は、下記、UQモバイル公式HPで確認してください。
IIJmioで買った、Google Pixel 6 未使用品が一括14800円

一括価格で見逃せないのが、格安SIM IIJmioになります。
iPhone、Google Pixel の、中古品、未使用品などが、常に販売されています。
私は、2025年4月に、Google Pixel 6 未使用品 をMNP乗り換えセールで購入しました。
IIJmioは、格安SIMになるので、月額のプラン料金も、1000円程度から加入できるので、ランニングコストも安く、お勧めです。
IIJmioから購入した、Google Pixel 6 の情報などを、下記でまとめているので、参考にしてください。
まとめ:iPhone投げ売り「iPhone 15、16、16e」2025年5月各キャリアの価格と最適機種
2025年5月時点の、iPhoneの実売価格を調査したので、まとめました。
いずれの価格も、実質価格になるので、2年後には、返却する必要があります。
まとめた内容を、リマインドすると、下記になります。
- 実質価格では、iPhone15と、iPhone16eがほぼ、同額
- 2年間限定で買うなら、iPhone15が、BEST
- 2年以上使う場合は、UQモバイル/Yモバイルの一括価格を狙う
- 一括価格では、格安SIM IIJmioの、未使用品もあり
個人的には、2年以上、スマホを使いたいし、返却するのもいやなので、一括価格がお勧めで、私は、IIJmioから、Google Pixel 6未使用品を購入しました。
一括価格販売は、UQモバイルも狙い目で、家電量販店でも、Google Pixelの、一括価格をたまに見ることがあります。
2年限定で考えるなら、投げ売りの、実質価格 iPhone15が、良いかと思います。
iPhone 各機種の詳細は、下記、Apple iPhone公式HPで確認して下さい。
閲覧いただき、ありがとうございました。
コメント