家電量販店ノジマの、ソフトバンクが、SONY Xperia 5 Ⅳ を一括価格で販売していました。
しかも、1万円以下の、低価格での販売です。Xperia 10 Ⅳか? と目を疑うほどの、投げ売り価格です。
UQモバイルの、Google Pixel 7の、総額価格をお伝えしましたが、それに匹敵するほどの、投げ売りになります。
投げ売り「Xperia 5 Ⅳ」ソフトバンクが一括価格で販売
SONYの、Xperia 5 Ⅳ が、家電量販店ノジマのソフトバンクで、一括価格で販売されていたので、まとめていきます。
正直、Xperia 10 Ⅳ の間違いでは? と思うほどの価格です。

Xperia 5 Ⅳは、Xperiaシリーズの中で、小型のハイエンドスマホとして、販売されています。
基本的には、上位機種である、Xperia 1 Ⅳ と同じで、ディスプレイサイズが、小さくなったイメージです。
なので、当然ながら、仕様スペックも、ハイエンドスマホ、そのもののスペックとなっています。
まずは、価格と、購入条件など、まとめていきます。
ちなみに、UQモバイルが、総額価格で販売していた、ハイエンドスマホ Galaxy S22 を下記でまとめています。参考にしてください。
投げ売り「Xperia 5 Ⅳ」の価格
| 機種 | MNP限定セール価格 |
|---|---|
| Xperia 5 Ⅳ | 一括:9800円 |
| Xperia 10 Ⅳ | 一括:1円 |
Xperia 10 Ⅳ の、一括1円と並べていますが、圧倒的に、ハイエンドスマホ Xperia 5 Ⅳ の方が、お得と言えます。
ハイエンドスマホでは、UQモバイルが、Google Pixel 7 を、総額価格で、販売していました。
下記でまとめていますので、参考にしてください。
投げ売り「Xperia 5 Ⅳ」の購入条件
- ソフトバンクへのMNP転入
- メリハリ無制限への加入
ソフトバンクの、セールスマホは、いつも、メリハリ無制限が条件となります。
特に、これは無理だ。 と思える特別な条件は無いようなので、Xperia 5 Ⅳ は、投げ売り価格のお得な価格設定になります。
ちなみに、auが販売していた、Galaxy A54 5G の情報を、下記でまとめています。
参考にしてください。
ソフトバンク メリハリ無制限プラン
| 月額料金 | |
|---|---|
| メリハリ無制限 | \7425 |
| みんな家族割り(3回線以上) | -1210円 |
| おうち割り 光セット | -1100円 |
| PayPayカード割り | -187円 |

ソフトバンクの、メリハリ無制限プランになるので、月額プラン料金は、高くなります。
しかし、Xperia 5 Ⅳ が、この価格で購入できるのであれば、安い気もします。
また、光セット割りなどが適用される料金に変わっているので、家庭の光回線なども、考慮して、考えると良いかもしれません。
ソフトバンクのプラン詳細は、下記、ソフトバンク公式㏋で確認してください。
ソフトバンク公式HP
SONY Xperia 5 Ⅳ の特徴とスペック
SONY Xperia 5 Ⅳ について、下記項目について、詳細を確認していきます。
- SONY Xperia 5 Ⅳのスペック
- SONY Xperia 5 Ⅳの主な特徴
- SONY Xperia 5 Ⅳの特徴
SONY Xperia 5 Ⅳのスペック
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1 |
| メインメモリー | 8GB |
| ストレージ容量 | 128GB/256GB |
| ディスプレイ | 6.1インチ有機ELディスプレイ |
| 解像度 | FHD+ |
| リフレッシュレート | 120Hz |
| アウトカメラ | トリプルカメラ |
| ・メイン | 1200万画素 |
| ・超広角 | 1200万画素 |
| ・望遠 | 1200万画素 |
| フロントカメラ | 1200万画素 |
| バッテリー容量 | 5,000mAh |
| デュアルSIM | nanoSIM + eSIM DSDV |
| 充電コネクタ | USB TYPE-C |
| サイズ | 156㎜ 67㎜ 8.2mm |
| 重量 | 172g |
| カラー | ブラック エクリュホワイト グリーン |
ハイエンドスマホになります。
ちなみに、前機種である、Xperia 5 Ⅲ の詳細を下記でまとめています。参考にしてください。
SONY Xperia 5 Ⅳの主な特徴

- プロセッサー:Qualcomm製、Snapdragon 8 Gen 1
- メモリー 8GB
- ストレージ 128GB
- 1200万画素 トリプルカメラ
- 6.1インチ 有機ELディスプレイ
- リフレッシュレート120Hz
- 防塵防水:IP68
- フルステージステレオスピーカー
- 大容量バッテリー搭載:5000mAh
SONY Xperia 5 Ⅳ の詳細を下記でまとめています。
参考にしてください。
SONY Xperia 5 Ⅳの特徴

2022年10月に発売された、SONY Xperiaシリーズの、ハイエンドスマホになります。
小型のボディで、携帯性を重視したユーザー向けの、スマホと言えます。
SONYブランドなので、カメラ性能や、サウンドには、期待ができるスマホです。
一括であることも驚きですが、価格も驚きで、まさしく、投げ売りと言っていいほど、コスパ最高の価格設定と言えます。
ちなみに、下位機種である、SONY Xperia 10シリーズは、Xperia 10 V が、発売されています。
詳細を、下記でまとめています。参考にしてください。
まとめ:投げ売り「Xperia 5 Ⅳ」ソフトバンクが一括価格で販売
SONYの、ハイエンドスマホ Xperia 5 Ⅳ が、投げ売りの、一括価格で販売されていたので、まとめました。
販売は、家電量販店ノジマの、ソフトバンクになります。
正直、Xperia 10 Ⅳ? と思うほど、驚きの価格です。
ここにきて、様々なハイエンドスマホが、驚き価格で、でてきています。
- UQモバイルの、Google Pixel 7
- auの、Galaxy S22
- ソフトバンクの、Xperia 5 Ⅳ
いずれも、ハイエンドスマホが、一括価格(総額価格)での、販売です。
そろそろ、iPhone13の番ではないかと、期待しています。
Xperia 5 Ⅳの、詳細は、下記、ソフトバンク公式㏋で確認してください。
ソフトバンク公式HP
閲覧いただき、ありがとうございました。








コメント