デュアルSIM DSDV「iPhone16e」2025年2月28日発売の価格と、特徴・スペック

iPhone
記事内に広告が含まれています。

iPhone16eが、2025年2月28日に発売されるので、その価格と、特徴やスペックなど、前期種と比較しながらまとめていきます。

iPhoneの廉価版として、iPhoneSE4(第4世代)として発売されるとの予想でしたが、iPhone16eの名称で発売です。

当然、デュアルSIM DSDVにも対応し、あくまでも、iPhone16シリーズに追加されるイメージとなります。

デュアルSIM DSDV「iPhone16e」2025年2月28日発売の価格と、特徴・スペック

2025年2月28日発売の、iPhone16e について、価格・特徴・スペック仕様などを、前期種である、iPhoneSE3(第三世代)と比較しつつ、説明していきます。

デュアルSIM DSDV iPhone16e

iPhoneの、SEシリーズは、廃止されるとの噂もありましたが、名称を変えて、登場しました。

SEシリーズとしてでは無く、あくまでも、iPhone16シリーズとしての発売を、印象付けていると言えます。

まずは、iPhone16eの、価格と、主な仕様、スペックからまとめます。

ちなみに、iPhone16の、詳細を、下記でまとめているので、参考にしてください。

2025年2月28日発売 iPhone16eの価格

仕様価格
128GB \99,800
256GB\114,800
512GB\144,800

ストレージ容量の違いで、3種類の価格構成となっています。

第一印象としては、廉価版の位置付けと考えると、非常に高いです。

iPhone16の、128GBが、約135,000円で販売されているので、買うのであれば、iPhone16の方が、お得思えます。

iPhoneシリーズでは、下記で、格安SIM IIJmioが販売している、iPhoneの美品中古価格などをまとめているので、参考にしてください。

デュアルSIM DSDV iPhone16eの主な仕様

  • プロセッサーに、A18 チップ搭載
  • メモリー容量 8GBと、前機種より性能アップ
  • ディスプレイサイズ6.1インチ、OLEDディスプレイ
  • 4800万画素 シングルカメラ
  • バッテリー寿命が、ビデオ再生 最大26時間に向上
  • nanoSIM + eSIM デュアルSIM DSDV
  • デュアルeSIMにも対応
  • 防水防塵:1P68
  • おサイフケータイ対応 Apple Pay
  • インターフェイス USB TYPE-C
  • 薄型軽量 厚み:7.8㎜、重量:167g
  • Face ID (ホームボタン廃止)
  • シネマティックモードは、非対応
  • MagSafe充電は非対応

iPhoneSE3が、4.7インチIPS液晶だったので、6.1インチのOLEDディスプレイに変わったのが、大きな変化と言えます。

私の様に、iPhoneSEシリーズでは、小さすぎると考えていたユーザーにとっては、大きな変化部分になります。

また、デュアルSIM DSDVへ対応しているところは、変わらずで、嬉しいポイントの1つです。

気になるのは、対抗機種である、Google Pixel 9aの動向です。

下記で、Google Pixel 9aの予想などを、まとめているので、参考にしてください。

A18 チップ搭載 iPhone16eのスペック

項目仕様
プロセッサーA18 チップ
OSiOS 18
6コアCPU、4コアGPU
メモリー容量8GB
ストレージ容量128GB/256GB/512GB
ディスプレイ6.1インチ
オールスクリーンOLEDディスプレイ
解像度2,532 x 1,170
アウトカメラシングルカメラ
・メイン4800万画素
フロントカメラ1200万画素
バッテリー容量ビデオ再生  最大26時間
おサイフケータイ
APPLE PAY
デュアルSIMnanoSIM×eSIM_DSDV
デュアルeSIM対応
充電コネクタUSB TYPE-C
サイズ146.7mm × 71.5mm × 7.80mm
重量167g
カラーブラック
ホワイト

廉価版とは思えないスペックで、コア数は違うものの、iPhone16と、同型番である、A18チップを搭載しています。

ここまでくると、廉価版なのか、シリーズ機種なのか、良く分からない程、ハイスペックになっています。

次項で、iPhone16eの特徴などを、前期種である、iPhoneSE3と比較しつつまとめていきます。

デュアルeSIM対応 iPhone16eの特徴を、iPhonSE3と比較

本項では、iPhone16eの、主な特徴を、前期種である、iPhoneSE3と比較しつつ、下記に沿ってまとめていきます。

  • 6.1インチのOLEDディスプレイで、ホームボタンも廃止
  • シングルカメは同じだが、4,800万画素カメラを搭載
  • デュアルeSIMと、対応通信バンドは、さすがのiPhone
  • iPhone16eは、iPhoneSE3と比較して、発売価格高額

6.1インチのOLEDディスプレイで、ホームボタンも廃止

6.1インチのOLEDディスプレイ

ディスプレイサイズが、4.7インチから、6.1インチに、大型になったのは、特徴の、最大の特徴だと言えます。

iPhoneSE3の、IPS液晶と比較して、6.1インチのOLEDディスプレイになったので、ディスプレイについては、iPhone16と同等レベルになっています。

また、iPhoneSEシリーズの、懸案事項だった、ホームボタンも廃止され、Face ID になったことも、iPhone16に近づいているポイントです。

防水防塵性能が、IP68になったことも、iPhoneSEシリーズでは無く、iPhone16シリーズであることを、印象付けている感じです。

シングルカメは同じだが、4,800万画素カメラを搭載

4,800万画素カメラ

リアカメラが、シングルカメラであることは、iPhoneSEシリーズと同じになります。

ただ、カメラセンサーの画素数が、iPhone16と同じ、4800万画素に変わっているのは、スペックアップした、ポイントになります。

また、インターフェイスが、iPhone16と同じく、USB TYPE-Cに変わったのも、ユーザーにとっては、嬉しい変化です。

iPhone16eは、急速充電には対応しているが、MagSafe充電は非対応となるので、注意が必要です。

デュアルeSIMと、対応通信バンドは、さすがのiPhone

iPhone16e  A18チップ
  • 5G通信バンド: n1/ n2/ n3/ n5/ n7/ n8/ n12/ n20/ n25/ n26/ n28/ n30/ n38/ n40/ n41/ n48/ n53/ n66/ n70/ n75/ n76/ n77/ n78/ n79
  • 4G通信バンド:1、2、3、4、5、7、8、12、13、17、18、19、20、25、26、28、30、32、34、38、39、40、41、42、48、53、66
  • デュアルSIM DSDV対応
  • デュアルeSIMにも対応

iPhone16eも、今までの、iPhoneと同じく、ドコモのn79に対応しています。

また、キャリアの違いによる仕様変化も無いと思うので、簡単に、デュアルSIM DSDVを、楽しむことが可能です。

加えて、iPhone16同様に、デュアルeSIMにも対応しているので、nanoSIM不要で、eSIM × 2 で、DSDVとすることも出来ます。

デュアルSIM DSDVの詳細は、下記でまとめているので、参考にしてください。

iPhone16eは、iPhoneSE3と比較して、発売価格高額

iPhone16eの価格

iPhoneSE3と比較して、かなりスペックが良くなっていますが、価格が上がっていることも、忘れてはいけません。

  • iPhoneSE3 128GBモデル:69,800円
  • iPhone16e 128GBモデル:99,800円

ここまでスペックアップして、価格もアップさせると、現行のベーシックモデル、iPhone16との、差がぼやけてくる印象です。

また、iPhone16では使える、背景をぼかした動画撮影、シネマティックモードは、iPhone16eで使うことがは出来ないです。

iPhone16eを買うのであれば、普通に、iPhone16を選択した方が良いのでは? と、思えます。

まとめ:デュアルSIM DSDV「iPhone16e」2025年2月28日発売の価格と、特徴・スペック

2025年2月28日発売の、iPhoneの廉価版、iPhone16eの、価格、スペック、特徴などをまとめました。

iPhoneSE4 では無く、iPhone16eとしての販売になります。

iPhoneSEシリーズでは無く、iPhone16シリーズであることを、印象付けているイメージです。

これまでの、iPhone同様に、デュアルSIM DSDVに対応しているのに加え、デュアルeSIMにも対応しているのは、大きなポイントです。

また、インターフェイスが、iPhone16と同じく、USB TYPE-Cになるのも、大きな変化点になります。

ただ、前期種の、iPhoneSE3と比較して、高性能ハイスペックになっているが、価格も、高くなっているので、注意が必要かと思います。

今後の、実売価格にも注目していきたいと思います。

iPhone16eの、詳細は、下記、Apple公式HPで確認してください。

APPLE

閲覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました