格安SIM IIJmioの、トクトクキャンペーン+ スマホ乗り換えセールの、機種及び、価格情報をお伝えします。
期日は、2025年6月2日までとなっていて、MNP乗り換えを条件に、スマホを低価格で購入することが可能です。
トクトクキャンペーンは、IIJmioの最大の特徴の1つで、良質の通信品質と、スマホ価格で、格安SIM内で、ユーザー数 No1となっています。
トクトクキャンペーン+「格安SIM IIJmio」2025年6月2日までのスマホ乗り換えセール
格安SIM IIJmioが展開している、トクトクキャンペーン+の、スマホの価格情報をまとめていきます。

IIJmioは、格安SIMでありながら、スマホを低価格で販売していることで有名で、スマホ目当てで、加入し、利用している方も多いかと思います。
そう言う私も、IIJmioから、数台のスマホを、MNP乗り換えセールで購入しています。
- ASUS ZenFone Max Pro (M1) ( コジマ BIC SIM )
- Xiaomi Redmi Note 10 Pro
- AQUOS sense4 plus
- AQUOS sense 7
IIJmioから買った、スマホになります。
ASUS ZenFoneは、家電量販店コジマで買ったので、BIG SIM になるので、IIJmioの、乗り換えセールで購入したわけでは無いです。
この時、BIG SIM が、IIJmioだと、初めて知りました。
IIJmioから買う、最大の特徴は、月額のプラン料金が安いことが挙げられます。
スマホ本体の価格だけを考えると、キャリアから買った方が安い物もありますが、キャリアの場合は、月々のプラン料金が高いです。
スマホを購入するときは、プラン料金まで考えて選んだ方が良いです。
まずは、気になる、MNP乗り換えスマホセールの機種及び、価格と、購入条件からまとめていきます。
ちなみに、下記で、IIJmioが、2025年4月1日から発売の、3インチ小型スマホ Jelly Starについて、下記で詳細をまとめているので、参考にしてください。
トクトクキャンペーン+ 格安SIM IIJmio 乗り換えセール価格
機種 | セール価格 | 通常価格 |
---|---|---|
moto g24 | 110円 | 19,800円 |
moto g05 | 500円 | 19,800円 |
OPPO A79 5G | 980円 | 26,800円 |
Redmi 12 5G [8GB/256GB] | 4,980円 | 31,320円 |
Jelly Star | 9,980円 | 32,800円 |
moto g64 5G | 9,980円 | 30,800円 |
AQUOS wish4 | 9,980円 | 33,800円 |
arrows We2 M07 | 9,980円 | 32,800円 |
OPPO A3 5G SUPERVOOC急速充電器SET | 14,800円 | 32,800円 |
OPPO Reno11 A SUPERVOOC急速充電器SET | 14,800円 | 48,800円 |
Google Pixel 6 (未使用品) | 14,800円 | 36,800円 |
motorola edge 40 neo | 14,800円 | 53,700円 |
らくらくスマートフォン Lite MR01 | 24,800円 | 49,800円 |
AQUOS sense9 [6GB/128GB] | 34,800円 | 64,980円 |
nubia Flip 5G | 39,800円 | 79,800円 |
Xperia 10 VI | 39,800円 | 69,300円 |
Xperia 5 IV [8GB/256GB] | 39,800円 | 84,700円 |
AQUOS sense9 [8GB/256GB] | 44,800円 | 72,000円 |
Google Pixel 7 Pro [12GB/128GB](未使用品) | 69,800円 | 109,800円 |
motorola razr 40 ultra | 69,800円 | 139,800円 |
AQUOS R9 | 74,800円 | 96,800円 |
motorola razr 50 | 79,800円 | 135,800円 |
iPhone 15 [128GB](未使用品) | 87,800円 | 109,800円 |
Xiaomi 14T Pro [12GB/256GB] | 89,800円 | 109,800円 |
OPPO Find X8 | 92,800円 | 124,800円 |
motorola razr 50 ultra | 99,800円 | 129,800円 |
Xiaomi 14T Pro [12GB/512GB] | 99,800円 | 114,800円 |
Xiaomi 15 [12GB/256GB] | 99,800円 | 119,980円 |
Xiaomi 15 [12GB/512GB] | 109,800円 | 134,800円 |
iPhone 16 [128GB] | 109,800円 | 121,980円 |
Xiaomi 15 Ultra [16GB/512GB] | 154,800円 | 179,800円 |
AQUOS R9 pro 純正ストラップケースセット | 169,800円 | 194,500円 |
Xiaomi 15 Ultra [16GB/1TB] | 177,800円 | 199,800円 |
価格は、一括価格のみですが、分割での購入も可能になっています。
その場合、分割購入であって、実質価格での購入では無いので、安心してください。
実質価格で販売のスマホとしては、Galaxy S25 ハイエンドスマホの実売価格情報を、下記でまとめているので、参考にしてください。
トクトクキャンペーン+ 乗り換えセールの購入条件
- IIJmioへ、MNP乗り換え加入
- 1年以内に同様のキャンペーンでスマホを買っている場合は対象外
- Amazonなどで購入した、エントリーカードでの加入は対象外
IIJmioの、公式HPで、細かい条件が書かれていますが、IIJmioの、WEBサイトから、乗り換えで加入すれば、割引が適用されます。
1年以内に、利用した場合は、対象外となりますが、ご自身が分かっていると思うので、注意してください。
また、上項で記載されたスマホ以外にも、入荷待ち状態のスマホが、数機種あります。
最新の、乗り換えセール価格と、機種や、購入条件などは、下記、IIJmio公式HPで確認してください。
期日は、2025年6月2日までの、トクトクキャンペーン+

2025年6月2日までの、IIJmio トクトクキャンペーン+の情報になります。
期日が過ぎると、価格が変動しますので、注意してください。
ただ、IIJmioは、常にMNP乗り換えの、スマホセールを行っています。
機種や、価格などは変わりますが、スマホセール自体は、無くならないので、気になるスマホがある方は、IIJmioのWEBサイトで確認したほうが良いです。
ちなみに、IIJmioの月額のプラン料金は、下記で、まとめているので、参考にしてください。
IIJmio トクトクキャンペーン+ 気になるスマホ 3機種の特徴やメリット
本項では、IIJmioの、トクトクキャンペーン+から、気になるスマホ 3機種の、特徴などを下記に沿ってまとめていきます。
- AQUOS wish4/arrows We2 ローエンドの価格とメリット
- 4万円近辺は混戦 AQUOS sense9/Xperia 10 VI/Xperia 5 IV
- iPhoneと、Google Pixel ハイエンドの未使用品
- コストパフォーマンスが良い、この1台
AQUOS wish4/arrows We2 ローエンドの価格とメリット

ローエンドスマホで、初心者や、高齢者、お子様の最初の1台目など、幅広い年代で、使いやすい、AQUOS wish4/arrows We2が、同額で、約1万ほどです。
実は、この2台、家電量販店などで、各キャリアから、一括1円で、売られています。
スマホの価格としては、圧倒的に、家電量販店の方が安いですが、月々かかる、プラン料金が、全く違います。
ターゲットが、初心者などが中心なので、それほど、大容量のデーター通信量は、必要ないと思います。
それにもかかわらず、数十ギガ/月や、キャリアによっては、無制限のプランに加入しないとならない場合があります。
5GB/月 の使用量の場合、IIJmioでは、1000円程度になります。
月額のプラン料金を考えると、スマホ代は多少高いですが、IIJmioの方が、圧倒的に優位と言えます。
4万円近辺は混戦 AQUOS sense9/Xperia 10 VI/Xperia 5 IV

こちらは、ミドルレンジ~ハイエンドになるので、スマホ中級者などが、ターゲット層になります。
AQUOS sense9/Xperia 10 VI/Xperia 5 IV は、AQUOSブランド、Xperiaブランドのスマホのミドルクラスで、いずれもお勧めできるスマホになります。
Xiaomiや、OPPOのスマホも良いですが、ドコモ5G通信バンド:n79 非対応と言った、デメリットがあります。
一方、AQUOSも、Xperiaも、n79に対応したスマホで、安定したスペックと、ハイレベルの、カメラ/サウンド性能などを、堪能できます。
AQUOS sense9/Xperia 10 VI/Xperia 5 IV、この3機種から選ぶのが良いと思います。
iPhoneと、Google Pixel ハイエンドの未使用品

ハイエンドスマホである、iPhoneと、Google Pixel の、未使用品が、販売されています。
未使用品なので、中古品とは違い、新品同様として、使うことが出来ます。
IIJmioでは、中古品の、iPhoneや、Google Pixelも、MNP乗り換えセール品として、販売していますが、それと比較すると、未使用品は、価格が高く設定されています。
家電量販店などでは、実質1円で販売されていますが、2年後は、返却する必要があります。
IIJmioから、一括で購入して、自分のものにしておけば、販売することも可能になるので、ハイエンドクラスでは、iPhone/Google Pixelの未使用品がお勧めです。
コストパフォーマンスが良い、この1台

今回の、スマホを眺めていて、コストパフォーマンスが良いと思える、この1台は、Google Pixel 6(未使用品)です。
Google Pixel 6は、2021年10月28日に発売されたスマホですが、サポート期間が、2026年10月まで延長されているようです。
なので、2025年4月時点では、セキュリティーアップデート、OSアップデートなどの、サービス提供期間内となります。
未使用品に関わらず、価格も安いので、狙い目のスマホと言えます。
ただし、背景をぼかした動画撮影「シネマティックぼかし」は、Google Pixel 7 以降の機能なので、使えないです。
ただ、Google Pixel ヘルプでは、使えないとなっていますが、検索してみると、使えるといった情報もあり、実際に使えるかどうかは、自分で試してみるしかなさそうです。
そんな、未知数のスマホになりますが、Google Pixel 6(未使用品)が、コスパ最高の、1台と言えます。
まとめ:トクトクキャンペーン+「格安SIM IIJmio」2025年6月2日までのスマホ乗り換えセール
格安SIM IIJmioの、トクトクキャンペーン+ の、機種・価格についてまとめました。
期限は、2025年6月2日までとなっているので、注意してください。
また、後半では、それぞれのクラスで、お勧めのスマホをピックアップし、最後には、今回、コスパ最高の1台を、書いています。
リマインドすると下記になります。
- IIJmio トクトクキャンペーン+ の機種と価格
- セール価格で購入するには、MNP乗り換えで、IIJmioに加入
- 4万円近辺は混戦 AQUOS sense9/Xperia 10 VI/Xperia 5 IV
- iPhoneと、Google Pixel ハイエンドの未使用品
- AQUOS wish4/arrows We2 ローエンドの価格とメリット
最終的に、コスパ最高の1台は、Google Pixel 6 未使用品かと思います。
個人的に、今使っているスマホの、実質価格2年の期限が来るので、近々、スマホを変える必要があります。
Google Pixel 6 を視野に入れて、考えたいと思っています。
格安SIM IIJmioの、最新のスマホ価格や、プラン料金詳細は、下記、IIJmio公式HPで確認して下さい。
閲覧いただき、ありがとうございました。
コメント